山紫水明の織都、桐生。
霧立ち上る山あいに香雲堂はあります。
季節のうつりゆく様を肌で感じられるこの地に暮らしながら、
そこから得たひとときの美を日々作り出す菓子に託しています。
季節の菓子はひとつひとつ手作り。
毎日炊きあげる自家製餡が身上です。
材料と製法にこだわり、
お客様に最適の状態で召し上がっていただきたい。
菓子は儚いものだからこそ、
皆様の美味しい記憶となれたら、
私たちにとってこの上ないよろこびです。
桐生香雲堂は、昭和40年(1965年)に創業した和菓子店です。
当時の商品は、霧渓最中と古代瓦煎餅の二つ。
これらは今でも変わらず、当店の看板商品です。
浅草で修行した二代目が、
豆大福、どら焼きなどの朝生菓子の製造を開始し、
地域の皆様からご愛顧をいただいて参りました。
今日では京都で修行した三代目が手がける、
上生菓子や干菓子などの茶席菓子もご好評をいただいております。
これからも「つくりたてのおいしさを届ける」ことを第一に、
地域に根ざし、土地に生きる商売を続けて参ります。
ご希望やご用途に応じて、お客様のためのお菓子をお作りします。
お茶会や茶事に向けた茶席菓子の他、冠婚葬祭、お誕生日など、特別な日のお菓子もご相談ください。
特注の焼き印を用いた名入り菓子も対応します。
人の集う場に和菓子はいかがですか?
結婚式や各種パーティー、ご宴会など、ご予算に応じてお好きな和菓子をご用意いたします。
一口サイズのおはぎや、わらび餅が人気です。
見て美しく、食べて美味しい和菓子。
ご自身の手で作って見ませんか。
香雲堂では季節の和菓子作り教室を行っています。
美術教育の一環として、学校でも授業を実施しています。
お水屋等に職人が出向いて、作り立てのお菓子を提供いたします。
お茶会やお茶事の他、ご宴会など集いの場でのお客様へのおもてなしとして、ぜひご用命ください。
桐生香雲堂梅田店には、茶室が併設されております。
小間 三畳台目 不審庵写し
待合 二畳
腰掛け待合
お茶事やお稽古等にご活用いただいております。
使用料など、ご利用にあたっての詳細は、
お店までお問い合わせください。